2020/12/29
「老齢無戸籍問題」の厳しすぎる実態 井戸 まさえ
コロナ禍でのクリスマス・イブの夜、産経新聞が流した一本のスクープが大きな話題となっている。
「《独自》無戸籍の親子宅で母親餓死 大阪 『助け求められず』」
大阪府高石市で9月、無戸籍の女性が餓死
あとで見る
トランプに扇動された支持者の暴走で、共和党議員の予言が現実に ー論座
1月6日の午後、信じがたいニュース映像が配信されてきた。
首都ワシントンD.C.の連邦議会議事堂で、11月の大統領選挙で勝利したジョー・バイデン氏の当選を公式に確定させる上下両院合同会議中に、トランプ支持者たちのデモ隊が議事堂に乱入したのだ。
アメリカの首都
樋口季一郎の埋もれた功績、ユダヤ人を救ったもう一つの「命のビザ」ー早坂隆
2020/08/15 早坂隆(ノンフィクション作家)
令和2年は戦後75年という一つの重要な節目である。私はこれまで約20年にわたって昭和史に関する取材を続けてきたが、「日本の軍人の中で今、最も語り継ぐべき人物は?」と聞かれたら、樋口季一郎の名前を挙げたい。
〔中
「すべて佐川局長の指示です」――森友問題で自殺した財務省職員が遺した改ざんの経緯【森友スクープ全文公開#1】 週刊文春
2020/03/25
「週刊文春」2020年3月26日号に掲載された大阪日日新聞記者・相澤冬樹氏による記事「森友自殺〈財務省〉職員遺書全文公開 『すべて佐川局長の指示です』」が大きな反響を呼んでいる。「週刊文春」編集部は完売により記事が読めない状況を鑑み、文春オンラインで全
「山口敬之」記者はいかに「安倍官邸」とベッタリか 週刊新潮の取材から再検証 -デイリー新潮
2019年12月20日掲載
2019年12月18日に判決が下った総理ベッタリ記者・山口敬之元TBSワシントン支局長(53)とジャーナリスト・伊藤詩織さん(30)との名誉棄損訴訟。山口記者に330万円の支払いが命じられた一方で、準強姦逮捕状を握り潰した当時の警視庁刑事部長、更に総
犬猫「殺処分ゼロ」 その裏に隠されたボランティアらの苦悩や模索 -THE PAGE
9/24(火) 11:24配信
犬猫「殺処分ゼロ」 その裏に隠されたボランティアらの苦悩や模索
〔中略〕
2013年に動物愛護法が改正され、殺処分をできる限り減らして最終的には「ゼロ」にする目標が盛り込まれました。そして自治体が取り組みを強化した結果、2007年度に犬猫あわ
人はなぜ虚偽の自白をしてしまうのか 村山満明 ビデオニュース・ドットコム
村山満明氏(大阪経済大学人間科学部教授・臨床心理士)
マル激トーク・オン・ディマンド 第949回(2019年6月15日)
過去の冤罪事件ではほぼ例外なく、被告人による虚偽の自白がある。客観的な証拠がなかったり、供述に不合理な点が多々あったとしても、被告人が犯行を自
なぜ学校現場と教育委員会はいじめを放置する?元教員と”いじめ探偵”が指摘する隠蔽のメカニズム ー AbemaTIMES
6/15(土) 10:04配信
「けられた。なぐられた。おされた」。大阪府吹田市の小学校で1年半にわたっていじめを受け続けた児童のSOSは担任の教師に放置され、教育委員会にも届かなかった。
市教委によると、現在小学校5年生の女子児童は1年生から3年生の間、5人の同級生か
あれは至福の時間だった……子どもが成長した今、もう一度感じたい育児での幸せは? -ママスタ・セレクト
2019/01/14
子育て中のママたちは毎日子どものお世話に追われて、自分の自由になる時間を確保できないこともあるでしょう。時には気持ちが追い詰められて必要以上に子どもに声をあげてしまうこともあるかもしれません。疲れ切った気持ちになってしまうとき、ふと改めて見る成
脱カルト協会には関わらないほうが身のため ー藤倉善郎
日本脱カルト協会の件で詳しい話を書くことができず申し訳ありません。カルト問題を扱う同協会のセキュリティ上、内部の情報を外部に漏らすわけにいきません。ぼくも、この団体の本性を知らずに入会を検討するかもしれない人のために「この協会には関わらないほうが身のため
タレントのフィフィさんがツイートをした内容とその取り上げられ方が問題になっている。ー赤木智弘
2019年02月25日 10:06
お客さんを満足させようとして、そこで止まってしまうメディアたち
2月17日に、タレントのフィフィさんがツイートをした内容とその取り上げられ方が問題になっている。
フィフィさんは、千葉県野田市で発生した小学4年生の女児が虐待で死亡したと
老人ならぬ「老犬ホーム」に密着! ペットも高齢化で“ムダ吠え”“認知症”も ー MBSニュース
2/25(月) 14:30配信
年老いた犬が余生を過ごすための施設のことを「老犬ホーム」といいます。少し耳慣れない言葉ですが、ペットフードや医療の発展で犬の寿命が延びて高齢犬が増える中、飼い主の方も高齢化してペットを飼えなくなるなどいろいろな事情から「老犬ホーム」のニ
2015年の生涯未婚率、男性23%、女性14%。
生涯未婚率とは、50歳の時点で一度も結婚したことのない人の割合。
10年前くらいのメモが出てきた。テレビを見て書いたのだろう。おおざっぱなグラフ残していたのを見ると、1970年ころの未婚率は、男女とも2%から3%くらいみたいだ。1980年代から急激に上がっている。30歳代40
大川宏洋「堕天使はじめました」「幸福の科学に対して法的措置をとりました」だそうな。
ヒロシ君の近頃のHS関係動画どれもまだ見てない。何をいったやら興味はあるが、ちょっとめんどくさい。
ただ、休職中か退職済みかという話は眉唾物。宗教法人は法的にサークルと同じようなものだから勝手にやめられるみたいなこと(大意)以前言っていたようだったけれど、全
「ダサい武勇伝」をやめない限り、メディアのセクハラ体質はなくならない
女性記者が受けたセクハラ被害をきっかけに、複数の調査によってメディアそのもののセクハラ体質が明らかに。ガラパゴス化した業界の実態を、当事者が語りました。(小林明子 @akiko_kob )【New】「ダサい武勇伝」をやめない限り、メディアのセクハラ体質はなくならないhttp
女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 読売新聞
こういうのがこの社会の一番問題というか不安感を与えるところ。「周辺には多くの駅利用者がおり、女性を心配するように足を止める人もいたが、助ける人はいなかったという」女性連れ去り、周辺に多くの人いたが誰も助けず : 読売新聞 https://t.co/eBsFRKNwE4— 弁護士 太田
難民たちを入国可能な安全な場所まで誘導したのは、地元の漁師たち
【#インドネシア の漁師たち、地域ぐるみで #ロヒンギャ難民 を救出】ロヒンギャ難民84人を乗せた2艘のボートが、アチェ州北部の沿岸で発見されたのは4月下旬。その時、難民たちを入国可能な安全な場所まで誘導したのは、地元の漁師たちでした。つづき→https://t.co/43JSbQ9
認知症の母と車イスの弟 “W介護” の果ての悲劇、容疑者となった兄の献身愛
6/5(火) 21:00配信 週刊女性PRIME「お兄さんはとてもいい人でね。世の中にこんないい人がいるのか、というくらいお母さん思いで、弟さん思いのとてもやさしい、温厚な人。弟さんを殺すなんて今も信じられなくて……」 と同じマンションに住む主婦は声を震わせた。「突発的に
私が生まれた地球には、私の属する場所がない。ロヒンギャ青年の証言 「無国籍」であるということ
魂削って書きました。一人の明晰な21歳のロヒンギャ青年が「この話を世界に届けてほしい」と私に託したメッセージ。今回の難民危機以前の状況、運命の昨年8月25日、命がけの脱出、無国籍であることの意味…。一人でも多くの人に届けたい。ぜひ時間と手を貸してください。http
胎内記憶、「親を選んで生まれてきた」は宗教。悪用されかねない
胎内記憶、「親を選んで生まれてきた」は宗教。悪用されかねないしセラピーは有料で高額。>ファンタジックな世界観で謳う「親子の絆」が暴力になるとき。胎内記憶の罪を医師が解き明かす https://t.co/rUsu0O0slv @wezzy_comさんから— 森戸やすみ˙ᵕ˙♡祖父母手帳発売中