以前、介護関係の調査で女性の方がうちに訪問された。
部屋に入るなり、テーブル上の小さな苗木を見て「コーヒーの木じゃない?」
って言われてびっくりした。なんで一目で分かる? そんなにわかりやすいものと違うよ。
(ネームプレートを刺しているが見えない位置にあった)
僕なんか、日本の広葉樹一般の苗とほとんど区別がつかないんだが。

その方の話によると、コーヒーの木は人の言葉が分かるらしい。
ほんとかね? 
たとえば二つの苗の片方を毎日ほめて、もう片方には悪口言っていると
良く言われたほうは成長が早く、悪く言われたほうは枯れてしまうのだそうだ。
だからいつもやさしく声をかけてあげるといいよって言われた。
どうも信じられないけどね。

似たような話ならコーヒーではなくても多様な植物でもあるらしく
むかし同じような実験がされていた記憶がある。
結果がほんとかどうかは知らないが。

植物にクラシック音楽を聞かせたり、あるいはロックを聞かせたりという実験も過去にあった。
それによると、激しいロックミュージックを聞かせると枯れやすかったそうな。
現在でもクラシック聞かせると成長が早いとか良い果実が実ると農場で実践している人たちがいる。
乳牛にもクラシック聞かせると乳の出が良いとか。
確実に違うという数字が出ているのかどうか知らんけど。

動物には音でここちいいとかうるさいとかわずらわしいというのはあるんだろうが、
植物にもそんな心があるんだろうか?
聞いて(耳はないけど)植物の心がなごむとかそういうことではなくて、
音の振動が何らかの影響を与えるってことなのかね?

植物にやさしい声で悪口いって理解できるのか?
たとえ実験でも、この子らを罵倒するような言葉は吐けないから確かめられない。
かといってほめてあげたりもしないけれど、僕はときどき葉っぱをなでる奴である。

大きく育つといいねと言われて、
そしたらうちで飼えなくなると答え、そうだねって笑っていた。
あまり大きくなると世話がたいへんだし、部屋がせまいし。
犬や猫みたいについ「飼う」という言葉を使ってしまった自分。
だって水とか栄養剤とかあげるし。
ほかの人は植物といっしょに暮らすことを何というのだろう?
その言葉が見つからない。

ちょっと水をかけてポーズ
t02200165t022001652
 

双葉がいまだに落ちない。そういうものなのか?
買って1年くらいで幹が2センチほどしか伸びていないみたい。
うちは日差しが全くあたらない暗い部屋だから枯れるのが心配だったけど、
栄養剤あげているからか、しっかりしていてうれしい。
ちょっといたんでいる部分もある。でも外でもそんなものだろう。

衝動買いしてしまってあとのことを考えていなかった。
小さいままでもいいんだからね。