(ΦωΦ) へ(のへの)

気が向いた時の ちょいメモ。
たまに新宗教「幸福の科学(HS)」見物メモ=非信者。

2016/03

何日かぶりにブログ村「幸福の科学」カテゴリランキングページを見た。注目記事1位として、『アマミちゃんのお気楽にもほどがある日々』の「今更ながら一部にまだ転がってるとある疑問について(追記あり)」http://ameblo.jp/amamikyo77/entry-12143299613.htmlというトピッ

メイド喫茶の多い日本橋なんだが、このまえ買い物に行ったとき、「日本で初めてのホスト喫茶」とかいう幟広告立てた店が開店していた。日本で初めてなのかどうかは知らないけど、自分が聞いたのは初めてだ。そういえば、何年か前、そのあたりのエリアにメイド駐車場だかメイ

ずいぶんと昔のことだが。早朝、労働センターでの日雇いにあぶれて、どこかの飯場に様子を見に行こうとしたことがあった。急きょ電話帳か何かで住所調べた程度だから場所がよく分からない。うろうろしているうちに日が高くなってきた。もう無理だ。そのとき、人気の無い道端

むかし読んだ『維摩経』の印象を少しだけ覚えている。この大乗経典では、前提として優れた知恵を持つ仏弟子、「文殊」の存在がある。実際には経典に登場するような文殊は釈迦の弟子としては存在しなかった。当時の新宗教だった大乗派閥側が、正統仏教たる部派教団に対抗する

このまえ大阪城へ寄ったとき、『ドーンセンター』を訪ねている。そこのロビーに「なくそう女性に対する暴力」という小さなリーフレットがあったのでもらってきた。全国に相談窓口があるようなので、気に留めておいてもらったら良いと思った。法律の参考リンク電子政府の総合
『配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律』の画像

仏教聖典刊行会 山口益(編) 平楽寺書店 発行昭和49年 初版。1185ページ。現在は絶版。手持ちの本で昭和61年発行第4刷。この本は市内の図書館に収蔵されてなかった。買うほどには関心は無かったけれど、shky(シュカイ)168という方のツイッターを見て、やはり一度は読ん
『山口益(編) 『仏教聖典』』の画像

頭痛がひどくなった。また寒いのがぶり返したからか、ここ2、3日きつい。買いだめしていた鎮痛薬のアスピリンが切れてしまったし、胃も痛いし、薬屋さんへ行った。横断歩道で信号待ちして、青になったので渡り始めたら、右側から信号無視した自転車がぶつかりそうに寄ってき

(ちょっと修整) テレビのチャンネルを変えていたら、ベイコムで高知ケーブルテレビの番組が放送されていた。 保育園の子どもたちがインタビューされていたので見ると楽しかった。先生からの、「大きくなったら何になりたいですか?」という質問に、子供たちがパン屋さんと

阿含経典による仏教の根本聖典 [単行本]増谷 文雄大蔵出版1993-10商品説明よりブッダの教えと言行を最も忠実に伝えるとされる阿含経典の中から、仏教学の権威が入念な配慮の下に精選し、定評ある流麗な訳文で、釈尊の姿を一巻の中に美事に再現した座右必備の根本聖典。単行本
『増谷文雄 『阿含経典による 仏教の根本聖典』』の画像

大法輪閣 発行 単行本: 720ページ改訂新版  第1刷昭和51年 手元にあるのは平成3年発行の第12刷で、3500円。たまに中古がネットオークションに出品されているのをみかける。阿含経から多くの題材をとっており、大乗経典まで含めて幅広く編集した聖典。非常にボリュームの
『 木津 無庵 (編) 『新訳仏教聖典』』の画像

『仏教聖典』 講談社学術文庫仏教聖典著者:友松円諦価格:1,350円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る友松氏が『阿含経』をもとにまとめられた旧著が文庫化されたもの。内容が充実している。文字が小さいのが辛いのだが、その分収録量が多いのでお買い得だと思う。文

仏教伝道協会発行の聖典。日本語はもちろん、様々な国の言語で出版されている。下の画像は和英対照版(対訳ではないらしい)。むかし読んだとき、「出家」の英文が「ホームレス」となっていて、なるほどと思った。出家とは正にそういうことなのであって、精舎(寺)は家や家

日本仏教文化協会発行 『現代語仏教聖典 釈尊篇』より第一章 道を求めて 人と生れることは難く、長生きすることも難い。仏陀の出所に出遇うことは一層困難である。 学ばぬ人は、牛の如く老いる。肉は肥えるが、智慧は増さない。 若いときに、修行を積まず、智慧の富を

日本仏教文化協会 発行 『現代語仏教聖典 釈尊篇』初版は 昭和33年。文庫本サイズ。310ページ。自分にとっては、手軽で構成が良く、翻訳も好みに合って親しみやすい。残念ながら絶版になっている。発行元の協会を探してみたが、現在は存在していないらしい。この聖典の昭
『日本仏教文化協会 発行 『現代語仏教聖典 釈尊篇』』の画像

先月末頃、用事があって大阪城の近くまで行った。少し早めに出かけて、久しぶりに城の外観を見物。外国人、とくにアジアの観光客が多くなったようだ。ようこそ日本へ。あちこちに真田幸村のシルエットや六文銭を描いた赤い幟が立っていた。前にはみかけなかったような気がす
『用事のついでに大阪城へ寄ったら、それがメインの日になったの巻』の画像

幸福の観測所付属『幸福のアンテナ』を見たら、私を嫌いなアンチの「すいふと」が記事更新していると分かった。たまに見に行くとこういうことがあるから面白い。http://a.hatena.ne.jp/antikkuma/?gid=505495すいふとのブログ 2 http://swift2012.blog.fc2.com/blog-entry-
『アンチHSの「すいふと」がまた へ(のへの)の陰口を書いていた』の画像

ずっと使ってなかったジェーンのブラウザ開いてみたら、自分が『2ちゃんねる』幸福スレに最後に書き込んだログが表示された。投稿も閲覧もこれで最後だったので、そのまま残ってたのだ。半年くらい前だった。アンチHSのhankとのやりとりを記録しはじめ、その後は自分のブログ
『アンチのペテン師hankについて書き始めたよと2ちゃんねるに投稿したログが出てきた』の画像

↑このページのトップヘ